2011年5月8日日曜日

5月6日分

2011年05月06日(金) 69 tweets



RT @massa_kim: 『これでいいのだ!! 映画赤塚不二夫』を観に行こう。そうだよ、バカはほめ言葉なんだよ。タリラリラ~ン♪
posted at 20:09:19
RT @taishinitica: 「ポポポーン」より「「タリラリラ~ン」なのだ。「これでいいのだ!映画 赤塚不二夫」の新聞広告 ACのアニメCMをおちょくっている。 先日では「自粛するのを自粛するのだ」まさに「赤塚不二夫精神」を受け継いだ広告なのだ
posted at 20:00:58
RT @s11uhe1: 『これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫』を観たチェック/いたって真面目な大人な映画。 http://bit.ly/maEoaS #wishry
posted at 19:55:51
RT @aoko00: ちょっと赤塚不二夫さんの映画は気になるかも。
posted at 19:54:52
RT @halloo88: 母とラフォルジュルネ行って、そこでなぜかニーチェ入門の講演も聞いて、合間に赤塚不二夫の映画も観に行った結果、母が嬉しそうに解釈したとこによると、赤塚先生の「バカになるのだ!」はニーチェと通じてる!だそう。そうかもいやどうだろう。オモロいGWでした。(まだ終わらないけど)
posted at 19:54:48
RT @hey444: 浅野忠信の赤塚不二夫を観にいくのだ☆
posted at 19:54:14
RT @AmachanXYZ: 予定通り(?)映画観に行きます。「これでいいのだ」を観る。ご飯食べる時間考えるとまたギリギリ(-。-;
posted at 19:54:08
RT @AmachanXYZ@marie1207yuki ありが豆腐。「これでいいのだ」を観ます。映画を観れば更によくなるのだ\(^o^)/
posted at 19:53:18
RT @kaorunegi: これでいいのだ! 映画★赤塚不二夫を観た…これでいいわけないだろー… キツかったす。
posted at 19:53:07
RT @OASYS1985: 「これでいいのだ」(60点)なんか、映画がバカになりきっていないのが残念。セットの質感、撮影、照明もちょっと平坦すぎるのでは。
posted at 19:53:03
RT @ice_miki: GWの従来の意味通り、久々に映画館行ってるけどガンツも赤塚不二夫もおいら的に不発だったが、明日はどうかな?朝から新海監督の新作見に行ってきまー
posted at 19:08:32
RT @uncleyorkbeatle: 今日の2本目「これでいいのだ 映画☆赤塚不二夫」観るつもりなかったけど、丁度いい時間のがあったのでとりあえず。主演が浅野忠信と堀北真希。昭和のドタバタ喜劇という感じ。特に見所なし。52点。
posted at 19:08:08
これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫 http://t.co/ku2bEac
posted at 18:31:06
RT @K_Camel: んで、岡本太郎からの~赤塚不二夫なり。久々の映画だわ。
posted at 18:22:55
RT @yuka_zakio: バイト探して、今から一人映画♪だれも見たい人いなさそうだったから…笑 赤塚不二夫♪
posted at 18:22:51
RT @ohana053077: 浅野忠信ってスゴイネ
posted at 18:20:46
RT @ohana053077: この映画の見所は「全裸の浅野忠信が宇宙で漫画を書く」シーンだと思う。新宿逃走からずっと号泣。
posted at 18:20:44
RT @kipuridesu: 品川で、これでいいのだ映画赤塚不二夫を見る。浅野忠信も頑張ってたが、赤塚不二夫が偉大過ぎて。。。誰もあの役は出来んダロ。
posted at 18:20:21
RT @vvvYukichivvv: 『これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫』を観たいチェック/★3.0 http://bit.ly/j1PQdH #wishry
posted at 18:20:14
RT @rodomi_la_tengo: 巨匠、赤塚不二夫を描いた映画「これでいいのだ」を見てきた。見所、楽しそうな浅野忠信、可愛すぎる堀北真希、後半の過激派とかと抗争している本気で訳のわからないシーン
posted at 18:20:10
RT @yamagataiina: ニャロメ!: G・Wに映画「これでいいのだ!!」を観てすっかりハマってしまった息子・・・何回も「ニャロメ」を描いてたら、すごく上手くなっちゃってましたこの集中力を… http://bit.ly/kG7rpW
posted at 18:20:04
RT @halpeanutsfield: 堀北の映画が観たい・・・否、赤塚不二夫の映画だ。「これでいいのだ」という境地に憧れた。昔、東京の上野まで赤塚展を見に行ったのだ。
posted at 18:19:29
RT @devikoba: 『これでいいのだ』はちょっと残念な映画だったのだ。浅野忠信はやっぱスゴかった!赤塚不二夫そのものだった!が、それがうまく撮れてなかったと思う。ほんと残念。。。
posted at 18:19:05
RT @atomuobatyan: 赤塚不二夫の「これでいいのだ」を観た。「真面目にバカになる」ということです。なかなか難しい、けど映画はおもしろかった
posted at 18:18:56
RT @byyoshyy: 桜木町で映画「これでいいのだ!!」を観てました。
posted at 18:18:50
RT @ohana053077: 「これでいいのだ!」の客は私一人!田舎の映画館ェ…
posted at 18:18:44
RT @ohana053077: 今夜は帰りたくない、のほうがまだ言えるわ。フォローしてくださいと手をつないでくださいはムリだわ~~さ、映画行こ。これでいいのだ!
posted at 18:18:31
RT @riibel615: 堀北真希が出てる「これでいいのだ!!」が気になる( ̄△ ̄;)誰も一緒に行ってくれない。彼女といえば「逆境ナイン」が大好きだった♪あのテンションの映画が見たい…
posted at 18:18:20
RT @11eiffig: [B!]  通りすがりの広告: これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫 http://passingad.blogspot.com/2011/04/blog-post_28.html
posted at 18:18:09
RT @Heymaster: これでいいのだ!映画鑑賞終了。
posted at 14:08:25
RT @denace5555: 映画「これでいいのだ!」を見たが、赤塚不二夫役の浅野忠信って松山省二に似ていたな。
posted at 14:08:21
RT @Nurikabesan: 『これでいいのだ!!映画☆赤塚不二夫』もともと男性だった原作者を堀北真希にしたりしてる段階で、「マジメにバカになるのだー!」と言ってる割にはバカに突き抜け切れなかったような印象を受けました。『さらば愛しの大統領』くらいまで行ってくれたらよかったのになぁ。 #eiga
posted at 13:54:04
RT @Nurikabesan: 『これでいいのだ!!映画☆赤塚不二夫』卓越したものを作り出す上での、光と影の部分はしっかりと伝わってきたと思います。やはり、一時代を築くパワーの裏には、それ相応のバックグラウンドがあるんですよね…。いやいや、まだまだ苦労が足りません(^^;。 #eiga
posted at 13:54:01
RT @Nurikabesan: 『これでいいのだ!!映画☆赤塚不二夫』見ました。妙に豪華なキャストによる妙におバカな映画。バカになることの楽しさと難しさが、人生的にも作品づくり的にも伝わってくる作品でした。あれくらいバカなこともやってみたいなぁ(笑)。 #eiga
posted at 13:53:41
RT @SANNDAIME29: それは残念。浅野忠信は意外にも似ているのになぁ。未見なんで予断にすぎないが堀北真希の役はイガラシ記者なのか?だとしたら男惚れ狂騒物語にならんじゃないか?だからなのでは。 RT @gorow9:@SUNEBO_JAPAN 「これでいいのだ!!映画・赤塚不二夫」の出来が酷いらしい。
posted at 12:54:53
RT @alohaluke13: 【これでいいのだ】まさかこんなにも泣かされるとは!タリラリラーン。赤塚不二夫が憑依したんじゃ?と思った浅野忠信、コメディエンヌとしての才能を開花した堀北真希といい、キャストもいい。新入社員は是非ともお母さんと一緒に観賞を!赤塚不二夫は彼の描く漫画の主人公同様誰でもない存在だ。
posted at 12:54:11
RT @corbicula: これでいいのだ!見に映画館へ 貸切なんやけど…
posted at 12:53:43
RT @kseigazaxtukann: 昨日は、まず、TOHOシネマズ海老名で、明後日の、『アンノウン』を鑑賞ポイントで、『これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫』を前売り券で、先売り券を発券。新百合ヶ丘へ移動。
posted at 12:53:36
RT @boota1219: 今日は朝から「これでいいのだ!」観てきました。映画の出来は最悪、でも堀北真希さんはよかった!「白夜行」よりもずっとよかった。ほんと魅力的な女優さんだ。 #movie
posted at 12:53:30
RT @YasunagaBrand: 映画『これでいいのだ!! 映画赤塚不二夫』を見た。「立派なバカになるのも大変」「だれも書かない漫画を書きたい。でないと負ける」との一言はなかなか含蓄深いものがある。勝つためにバカに徹した赤塚氏。しかし、そのベースには、苦労をされたお母さんへの思いがあったことも大変感銘した。
posted at 12:53:12
RT @ryo4ta: タリラリラーンと『これでいいのだ』見たのだ。物凄い映画なのだ。真面目にメチャクチャでデタラメな赤塚先生が出演者全員に乗り移ってる感じがしたのだ。こんな内容でいいのか?うむ、これでいいのだ♪
posted at 12:53:04
RT @akaneakanetti: 友達が東映の株主鑑賞券をもらったそうなので、赤塚不二夫の映画を一緒に観にいってきます。
posted at 11:17:54
RT @mifuyu916: これから映画。カウンターで「赤塚不二夫1枚」って言ったのはわたしです。
posted at 11:17:51
RT @icchanjpop55555: 『自粛するのを自粛したのだ!!』『ポポポポポ〜ン』より『タリラリラ〜ん』 (^o^)/~~ 『これでいいのだ!!』 〜映画★赤塚不二夫〜 絶賛上映中(*^▽^)/★*☆♪
posted at 11:17:22
RT @bonzo_nagayoshi: 【映画】これでいいのだ:ギャグ漫画の巨人、赤塚不二夫の編集担当だった武居俊樹氏の著作を大幅にアレンジ、映画化。おそ松くんが大ヒット、バカボン、ア太郎と続くが誰も書いた事が無い漫画を追及する余り仲間に去られ、連載打ち切りになって行く。意外と悲しい映画。巨匠の人生とはそういう物か
posted at 11:15:24
「これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫」シェーーー!!本日はゴールデンウィーク中でもミーの大好きな黄金の如く輝く金曜日ざんす!愛情って可愛さあまって憎さ百倍なんていうざんすからね、ミーは今日も元気におバカを応援するざんす。さあ映画館で一緒にみんなでするざんす、シェーーー!!
posted at 09:07:11
RT @mamoh_ramone@yuco70 ん~…個性派男と周りの人たちって感じかな。主演は浅野忠信と堀北真希だから、どうしても彼らをみる映画にはなっちゃうよね。
posted at 08:39:49
RT @echoesact8: 西から昇ったお日様は~、東へし~ず~む~。おはようございます(´ω`)ノ 赤塚不二夫の映画はレンタルしてからでもいいかなとおもいつつ…(´・ω・)悩み中
posted at 08:09:26
RT @W97k97@enagok えいごさん、おはようございます!昨日映画「これでいいのだ!」を観に行ったんですが、朝9時新宿で自分達を含め11人しかお客さんが入ってませんでしたぁ~(^^;;
posted at 07:28:27
RT @morgen1332: ♪デジタルスープ/ユニコーン。4月27日発売。c/wは「これでいいのだ!!映画☆赤塚不二夫」主題歌「ぶたぶた」。東海ラジオ「モルゲン!!」#morgen1332
posted at 07:16:23
RT @cojimamiya: ギョエー! とりあえずチケ持ってるので観にはいくます…(汗)「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」 @KONFUNK  
posted at 06:44:24
キネ旬11月上旬号より浅野忠信の一言 http://tl.gd/a8jbpv ぴあ4/28号武居×堀北対談 堀北真希の一言  http://tl.gd/a8jrj1 キネ旬5月上旬号監督インタビューより  http://tl.gd/a8k689
posted at 06:41:25
RT @fuujiwara@KONFUNK 相当辟易した感じですね!逆に観たくなりましたよ!
posted at 06:36:25
RT @mogura2001: 本来は男のキャッキャ世界なのに、一般受けを狙って担当編集を女性に変えた時点でアウト。 RT @gorow9: 『これでいいのだ!!映画・赤塚不二夫』の評判が各方面で悪い。まぁアレだろな『ゲゲゲの女房』のヒットにあやかろうとした企画なんだろうが・・・
posted at 06:35:06
RT @KONFUNK: 企画が立ち上がった3年前の時点ではNHKドラマの「ゲゲゲの女房」みたいにある程度マンガの世界の事を丁寧に描いて一般受けもするって発想がなかったのかもしれないけど、「これでいいのだ!!」は人間ドラマとしてもレベルが低くて、なんか赤塚不二夫自体をバカにされてるような気にさせられた。
posted at 06:30:44
RT @KONFUNK: 『少年サンデー』の編集長の上着を脱がし、タバコに火をつけるために待機している太鼓持ち編集者とか、お姫様ドレスを着て犬をダッコしながらマンガを描く少女マンガ家とか、原作が元小学館の編集者の回顧録とはとても思えない。てか、本当にいたの?
posted at 06:30:40
RT @KONFUNK: 60年代のフジオプロのセットの本棚に堂々とマンガショップの復刻本が並んでいるのを観た瞬間に、ああ、この映画はそういう事に対するこだわりが全くないのねとわかりましたよ。そしてそれは全編通して続く!げんなりするくらい!
posted at 06:30:31
RT @KONFUNK: 作品の映画化であればどう解釈してもある程度はいいと思うし、最終的には映画を作る人の作品だとも思うが、一応モデルにしている人物がいて、フィクションとは言えその名前をタイトルに入れているのであれば最低限の史実に対する責任があると思うのだけど。
posted at 06:30:27
RT @KONFUNK: 赤塚好きから観ると「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」はもうゲロ吐くレベル。あんなに遊びながらどうして沢山の作品を描けたのか。まわりにいた優秀なスタッフたちがなぜ赤塚のために日夜を共にしたのか。母親や夫人に対する愛情、マンガに対する情熱、作品の素晴らしさ、何一つ描けていない。
posted at 06:29:30
RT @KONFUNK: マンガ好きとしての「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」の感想は、はっきり言って「最悪」。マンガを描く大変さを描くシーンは皆無、小学館の編集者は全員アホみたいで、出来上がった原稿を粗雑に扱うシーンや少女マンガ家を馬鹿にした描写あたりは観るに耐えなかった。
posted at 06:29:20
RT @KONFUNK: 「これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫」を観た。映画としての感想は、マトが絞れていなくてヒド過ぎる脚本に散漫で冗長な演出、時代設定も史実もグチャグチャでつまらない悪ふざけが延々と続く、苦痛なだけの作品でした。浅野忠信が赤塚によく似てるって感想を見かけたけど、全く似てないよ!
posted at 06:29:13
RT @tsgoarchitect: 映画「これでいいのだ!」を見に行きたいがすこぶる評判悪いのぉ。。。でも、映画館なんかいつぞやに二条のところに沈まぬ太陽を見に行ったきり行ってないな。そういえば、夜映画見ると安いっていうけど何時くらいにどこの映画館行けばいいの。
posted at 06:27:22
RT @paradise0819: 「これでいいのだ!!映画赤塚不二夫」を観てきました。 漫画通りのぶっ飛んだナンセンスなシュールなコメディ。面白かったしメッセージ性もあって素晴らしい映画だと思いました。
posted at 06:27:06
RT @hogerun: (@panpan0407)いやん!映画の赤塚不二夫は浅野さんだったのね!: いやん!映画の赤塚不二夫は浅野さんだったのね! http://bit.ly/k7tIGL
posted at 01:06:25
RT @i3o2a1: 堀北さんが良かったのだ!!→これでいいのだ!!映画☆赤塚不二夫 http://t.co/66kIO6p
posted at 01:05:56
RT @reina_0419: 何気に無心で見れそうな、浅野忠信主演の『これでいいのだ』が観たい。 タリラリラーン♪ あと八日目の蝉と、まほろ駅前多田便利軒とブラック・スワン。 結局いつも気づいたら公開終了してるんだよねー(´Д` )
posted at 01:05:27
RT @dog3656: 赤塚不二雄を浅野忠信だとぅ!? むうん浅野さんファンとしては気になる…。
posted at 01:05:23
RT @akiyosshui: 「これでいいのだ!!映画★赤塚不二夫」の感想をmixiに書いてみました。新米漫画雑誌編集者役の堀北ちゃんを見ていると、社会人になるって、不条理の世界に飛び込む事なんだなあと思います。
posted at 00:14:24
RT @Lahiri555: あたしも好き!Garden stateのテンション高い役が特に好き!映画見る時間あるかなぁ 汗。実は赤塚不二夫の映画もかなり見て帰りたい…!@gaeluna: 映画「ブラックスワン」観たい。ナタリーポートマン大好き。”
posted at 00:13:44

0 件のコメント:

コメントを投稿